-
収納
収納の指定席を決めたあとは?快適な収納の維持管理方法
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第8回目の今回のテーマは、モノが片付く5つの […] -
インテリア
レースカーテンで部屋の衣替えをしよう!
こんにちは、インテリアコーディネーターの辻です。 季節にあわせたインテリア これからジメジメした梅雨の季節。そしてその後やってくる本格的な夏に備えてインテリア変えてみませんか? みなさん、季節によってお住いのインテリアは […] -
収納
収納したモノをラクに出し入れするには?入れ方を決めるポイント3つ
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。 全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第7回目の今回のテーマは、モノが片付く5つのステップ『 […] -
インテリア
お出かけが億劫なときは、おうちでアウトドア気分を楽しもう!
こんにちは、インテリアコーディネーターの辻です。 いよいよ令和元年がはじまりました。そして超大型連休の真只中。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 気候もよい時候。お出かけやアウトドアにもぴったりの季節ですね。 お出かけも […] -
収納
収納時の「モノの置き場所」を決める2つのポイント
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第6回目の今回のテーマは、モノが片付く5つのステップ『S […] -
インテリア
「ビューポイント」でお部屋を魅せよう!
こんにちは。インテリアコーディネーターの辻です。 前回、「壁の色を変える」実践編をお届けしましたが、今回は壁の見せ方についてです。 インテリアを考える中で「ビューポイント」を考えることも、とても大切です。 「ビューポイン […] -
収納
要らないモノを捨てるときに気をつけたい3つのポイント
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第5回目の今回のテーマは、モノが片付く5つのステップ『S […] -
インテリア
DIYで壁を塗るときは、ペイントパーティで楽しく!
こんにちは。インテリアコーディネーターの辻です。 さぁ!今回は、実際にDIYで壁の色を変えてみます。 初めてのペイントは不安なもの 海外ではDIYでペイントするのなんて当たり前。やってみると案外簡単なのですが、初めてペイ […] -
収納
モノを捨てる前に!まずはモノを持つ「基準」を自覚すること
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第4回目の今回のテーマは、モノが片付く5つのステップ『S […] -
インテリア
インテリアの色を決めるポイントとは?
こんにちは、インテリアコーディネーターの辻です。 前回のインテリアブログでは模様替えをする為のポイントをまとめました。 インテリアの色にはバランスが良く見える黄金比率があります。 ベースカラー:アソートカラー:アクセント […] -
収納
一生使う・モノが片付く5つのステップとは?
S-Life<エスライフ>収納カウンセラーの岸上奈美と申します。全12回を通して皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納のお話しをお伝えいたします。 第3回目の今回のテーマは『モノが片付く5つのステップ©』 […] -
インテリア
部屋の模様替えのポイント3つ、インテリアコーディネーターがお教えします!
あけましておめでとうございます。 新しい年、新しいこと始めたくなりますよね。 今回は、お部屋の模様替えをする時のポイントを整理していきましょう。 模様替えする時にまず大切なことは、第1回のブログでも書いたように「なぜ」変 […]